for mobiler

for mobile phone

2013年5月14日火曜日

ライブ目白押しです

これを書き始めるまえにふとみたら、前のアップは昨年末^^;

定期的に書いてこそブログ…
そのとおり…
わたしのは差し詰め「気まぐれ作文」

格がちがいます (~_~;)

あ、もちろんブログさんのほうが上


話はかわり
今週はライブラッシュです

金曜はサウンドトレジャーバンドさん
19時半からしまなみ交流館
ギャラリーコンサート
尾道市の広報誌にも載ってました
「ジャズは心を癒してくれます」
な、なんと… ^^;
心して演奏させていただきます

土曜日はプラオノさん
カズくんの大切なお知り合いの席で
少し演奏させていただきます
こちらはクローズドな催し
心して奏でさせていただきます

日曜日はプラオノさん
ジョンバーガーさんでワンマンライブです
頭クラクラみぞおちワクワク
かの細野晴臣さんのお言葉をそのままお借りしつつ頑張ります

スマホ使い始めて数年
携帯だと10年以上になりますが
ウォークマンの時代をふくめると
かれこれ30年

なにが言いたいかというと

「バッテリー(電池)の消耗を気にしながらの人生」

そんなことを先日ふと思いました。

自分の身体のバッテリーでもないのに
なくならないか?
あとどのくらいか?
なくなったらやだな
予備の電池もっとこう

ま、電池切れて落ちたら
それはそれでなにも変わらないのかもしれないですが ^^;

私たちの先祖にも
無意識なうちに気にかけるようなコト
なにかあったのでしょうかね?

たぶんあったんでしょうね

電池や微電流あっての私たちの毎日

ライブ当日は充分に充電して楽器を握りたいと思います。




0 件のコメント: